頭蓋骨矯正の意味
年々、頭蓋骨矯正を希望される方が増えてきました。
それはある意味正解で、ある意味間違ってもいます。
先ずは間違っている意味をお伝えしますね。
頭蓋骨矯正をされるだけで簡単に小顔になれると思っている方です。
小顔は確かに頭蓋骨矯正の副産物で結果的に小顔になってしまいますが、
頭蓋骨矯正の真の目的からは少々逸脱してしまいます。
このコースの真の目的は、
1:全身の椎骨の矯正(バランスをとる)
2:首の緊張をとる(首の張りがなくなり軽くなる)
3:鼻や耳や目の調整(めまい・耳鳴り・立ちくらみ・鼻通り・目の疲れ)
4:顎関節症の治療(クリック音や痛みの改善)
5:顔の経絡ラインの調整(美容ラインを整えます)
6:しわや法令線の改善(シンメトリー効果もあります)
と、約20~25分の間にこれだけの項目を治療してゆきます。
このように項目が多岐に渡っているために目的が分からなくなってしまうかたが
増えているのであえて書いてみました。
また、頭蓋骨矯正は3回は試していただくことをお薦めします。
プチメンテナンスかミニメンテナンスとの組み合わせは特にお薦めします。
全身が調整されるため脱皮した新しい自分に出会えます。
免疫力を向上させる目的でもご利用してみてください。
ほしざき俊輔